2013年7月28日日曜日

第7回 メロウ音楽会

関東エリア 第7回 メロウ音楽会を開催しました。
2013年7月18日(木) 午後1時開場、1時半開始
               3部は午後5時~7時  
高津市民館 第一音楽室    
第1部 みんなで聴こう メロウ楽団
                          個人演奏  
第2部 みんなで歌おう 童謡 唱歌 懐かしい歌  
第3部 みんなで集う懇親会      
参加者 16名    
のびさわ ぴあの あんみつさんみつ姫 へいげん タンマ  
オリーブ sahide 葉路人 花水木 こぼりん yorbalinda  
 TOM 水仙 菊地(水仙さんの友達) YKOMA 『写楽』

         世話役 のびさわ ぴあの あんみつ姫 
                へいげん 『写楽』



 “オフ会”掲示板よりあんみつ姫さんのメッセージです。


7回目を迎えた「メロウ音楽会」は、まさにラッキーセブンの雰囲気で
名古屋からギターの葉路人さんがマネージャーの花水木さんとご一緒に
参加してくださり、素敵な音楽会になりました!(^^)!

お元気そうな花水木さんと会えて、とても嬉しかったで~す!!!

サイレントギターという新しいギターご持参の葉路人さんは、一面に
有名なギターたちがプリントされたカッコ良いクールビス姿!!

サイレントギターは名の通り、音量が従来のアコースティックギターの
1/10程度まで抑えられているそうで、初めのうちは文字通りサイレントに
近かったけど、のびさわさんの調整宜しく、生ギターに近い音量になり
ソロでの「恋の嵐」「そんなヒロシに騙されて」など、聴衆を魅了し、
知る人ぞ知る選曲の妙に思わず笑いが出る場面もありました(^^ゞ

楽団の演奏曲は「恋の季節」「lOVE IS OVER」「さらばジャマイカ」
「瀬戸の花嫁」「ブルーシャトー」「花は咲く」「青春時代」と、時に
曲趣によりサックスからフルートに変えるなど、のびさわさんの演出が
冴え渡っていましたね(^_-)

sahideさんのソロ「時の過ぎ行くままに(As time goes by)」は、映画
カサブランカのバーグマンとボガードを彷彿とさせる演奏でした(^_^;)

ピアノさんは「You Are My Sunshine」「Amazing Grace」を優雅に、

のびさわさんは陽気な「Sing Sing Sing」、のっけから“なぜ私の全てを
奪わないの?”と、ドキッとさせるような歌詞で始まる「All of Me」、
更にアンコールに応えて「黒いオルフェ」と、もうワクワクのメロウ楽団の
演奏でした。

2部はへいげんさんの歌唱指導で「月の砂漠」「知床旅情」「琵琶湖周航
の歌」「愛の賛歌」そしてへいげんさんのイタリア語弾き語りの「サンタ・
ルチア」は本邦初演と、まさにメロウな音楽会(^_-)/

後半は『写楽』さんお手製のCDをプロジェクタースクリーンに流し
これもお手製の歌集を片手に、午後の4時45分まで、へいげんさんの
発声練習の甲斐あって、元気いっぱい11曲近くを歌い上げました(^^ゞ

解説は、今回もネット検索の達人、タンマさんに大いに助けて頂いた
ことでした(^_^;)


歌あり笑いあり、勉強の片鱗もありの、楽しいメロウ音楽会、年に一度
ですが、いつまでも続けて欲しい音楽会でした!!!




2013年7月21日日曜日

平成25年7月度大江戸会

平成25年7月度大江戸会

1.場所: 台東区生涯学習センター パソコンルーム

2.日時: 7月13日(土) 13:30~17:00

3.参加者(順不同 敬称略)
 
   のびさわ、TOM、まや、ザックス、すずこ、きらら、ぴあの
   紫雲、寒梅、マサちゃん、yorbalinda、オリーブ、男爵、タンマ
                  勉強会参加者 13名  懇親会参加者 12名
 
4.内容
(1)PCを使って音楽を楽しむ(その2)プレイヤーの使用法
   講師:のびさわさん
  パソコンで音楽を再生するプレイヤーとして主なものに、ウインドウズメディアプレイヤーと、
  iTunesがある。今回は、それぞれの使用方法について学習した。

  1.プレイヤーでの各種再生方法
  2.好きなアーティストの曲を再生する
  3.曲のアーティスト名やジャンル、アルバム名、などの曲情報を入力、訂正する
  4.曲のライブラリイ又はパソコンからの削除 
  5.再生リスト(プレイリスト)で好きな曲を集めて聴く
  6.音楽ライブラリイの管理の仕方


(2)家庭内LANのすすめ
   講師:のびさわさん
  便利であることはわかっていても、専門用語が飛び交い、とっつきにくいのが無線LANである。
  最近、DLNA対応などと、呼ばれているAV機器を目にするが、ホントのところナニするもの

なのか良くわからない人が多いのではないでしょうか?
  今日は最近のLAN事情を、のびさわさん宅の例を交えながら、勉強した。
  
  1.DLNAとはナニか?
  2.DLNAサーバーの役目と機器、ソフト
  3.DLNAクライアント(プレイヤー)の機器
  4.DLNAで扱えるファイル形式
    リニアPCMの紹介(音声信号を一切圧縮せずに転送するため、音の劣化がなく高音質)
  ・ハイビジョン映像転送のためのDTCP-IP(著作権保護技術)の紹介
  


5.今後の予定
     9月28日(土) 台東区生涯学習センターにて 
6.懇親会
  2階のバーミヤンにて、中華料理とおしゃべりの、ひとときを過ごしました。
 懇親会に顔をみせてくれた男爵さんを交えて、懇親を深めました。


-- タンマ 記 --

写真提供 タンマ
 

 

2013年7月20日土曜日

7月神奈川勉強会の報告(7/18)

7月神奈川勉強会の報告(7/18)


 日時:2013年7月18日(木)1時30分~5:00

 会場:かながわ県民サポートセンター7階 306号室

 参加者:あらほ、かずさん、きらら、コマ、ポシェット、みゅう鈴木、
    Yuki、マーチャン、みね、あや (10名)


 第一部
 ◆
  「エクセル・アートで団扇を作ろう」
     講師:マーチャン 
   エクセルを使って、和服の柄のような模様を描き、団扇にします。
   マーチャンの作っていらしたものを見たとき、その柄が日本伝来の団扇に
   適切で、これなら持ってみいと感激しました。

「意外と役に立つキーボードの使い方」

  講師:マーチャン 
    キーボード上のキーの使い方をいくつか勉強しました。
  普段なにげなく使っている「NAMLOCK」「COPSLOCK」「F5」
   「CTRL+ALT+DEL」などのキーの説明を受けて、なるほどそんな時にも
   使えるのと目がさめた思いでした。


 第二部
 ◆「デジタル化について」
   1.カセットテープやLPレコードのデジタル化
   2.VHSカセットビデオのデジタル化
   3.紙焼き写真のデジタル化

  講師:かずさん
      紙焼き写真のデジタル化というのでしょうか? これは最近始めていますが
   戸棚の中がアルバムで一杯にならずに助かっています。カセットテープや
   VHSカセットビデオのデジタル化などの操作を教えていただいてよかったです。
   ありがとうございました。

  

第三部
 ◆フォト&動画サロン    
  ~私のお気に入り写真・動画を紹介します!~
  ポシェットさんの海外船旅の船室の中を様子を楽しい音楽と共に、楽しませて
  いただきました。それと、マーチャンがメロウ倶楽部の「旅の部屋」の旅行の
  写真を説明してくれました。
  みなさんも、ぜひ「旅の部屋」「文集の部屋」へ書き込みをお願いします。

  
 ◆懇親会

  居酒屋「わたみJR横浜店」にて9名の参加で行ないました。
  あらほさん、きららさんは残念ながら不参加になりましたが、駈けつけてくだ
  さったbravoさんと、9名での楽しいおしゃべりをすることができました。