2014年12月1日月曜日

平成26年11月度 大江戸会

 「スマホ・バッテリーの長持ち法」「イチオシアプリ・思い出ノート」「海と船」

1.場所: 台東区生涯学習センター パソコンルーム
2.日時: 11月22日(土) 14:00~17:00
3.参加者(順不同 敬称略)
      のびさわ,TOM、sahide、きらら、ぴあの、紫雲、オリーブ、タンマ
      勉強会参加者 8名  懇親会参加者 7名

4.内容
  (1)「スマホタブレット基礎講座・バッテリーの長持ち法」  講師;のびさわさん
    スマホを携帯していて、何も使わないのに、「エツ!」と思うほど、
  バッテリーを消費していることがある。今回、電源の操作と、長持ち
  させるための設定を勉強した 

      1.電源オン・オフとスリープについて
     (1)電源オフの操作とバッテリーの状態
     (2)電源オンの操作
     (3)スリープの操作とバッテリーの状態

    2.バッテリーの長持ち法
      (1) 無駄な通信機能を動作させない・・Wi-Fi、Bluetooth、GPS
      (2) 自動更新オフ
           (3) 画面明るさを適切にする
           (4) さわっていない時はスリープに
      (5) 無駄なアプリを動かさない・・動作中アプリの確認と、終了のさせ方
      (6) その他節電のための設定項目
        ・画面の自動消灯時間を無駄に長くしない
        ・タッチ時の反応動作(音やバイブ)を無効にする
        ・特にこだわりが無ければライブ壁紙等は使わない
      (7) 機内モードにする
               。電話の待ち受けもできなくなるので注意。
           (8) 電源管理ウィジェットを設置して、こまめにバッテリー管理を行う
           
           色々な通知だとか、位置情報をアプリの言うとおりに「ハイ」「ハイ」
   と設定したままにしていると、バッテリーを大量消費することがわかった。
    特に外出時には、こまめに設定しなおす必要がありそうだ。
    
  (2)「私のイチオシアプリ・思い出ノート」   講師;のびさわさん
        誕生からの年代と連動した社会のの出来事と、自分史を書き込める
      興味あるアプリを紹介してもらった。
        
        (1)アンドロイドアプリとiosアプリのダウンロードサイト
        (2)「思い出ノート」の特徴
         トップメニューで生まれた年を選択すると、0歳から現在までの
      自分用の思い出ノートが作成される。各年を選択すると、その年
      に関連する項目が表示されます。
       そして自分自身の歴史を追加することもできます。 
         項目としては下記
           1.トピック【総項目数:900項目以上】その年の主要なニュース、事件
          2.流行【総項目数:3500項目以上】流行語、ヒット商品、ベストセラー
          3.歌【総項目数:5000曲以上】その年の邦楽、洋楽のヒット曲
          4.スポーツ【総項目数:2500項目以上】
          5.Myノート 自分史を記入
      
      エンディングノート的なアプリと思ったがそうではなく、自分の生きて
     きた時代の出来事のデータ集的なもののようだ。自分史を書き込め
     るので、自分が何歳の時の社会全般がどうだったかが、思い出されて
     とても面白そうだ。iOS版は有料だが300円なので、早速ダウンロードし
     てみようと思います

    (3)「海と船」    講師;sahideさん
       造船所で船の設計・製造に携わってきたsahideさんの、貴重な
    経験談を交えた、船と海の知識を教授してもらった。
       (1)船の種類
       (2)製造過程
       (3)船と私たちの生活
       (4)海に関する資源や海洋法
       sahideさんは、ボランティアであっちこっちで船の講演をされている
   ということで、プレゼンテーションの資料も緻密で、素晴らしいもの
   だった。追加の質問事項で今問題になっている領海と排他的経済
   水域の違いについて、わかりやすい説明があった。
     韓国での沈没事故の原因の船の重心についても、プレゼンテーションの
   画面で、納得できた。 

5.懇親会 
   2階のバーミヤンにて、中華料理とおしゃべりの、ひとときを過ごしました。
   特に、メンバーの高齢化で出席者も減りつつある現状を、どう運営
   して行くか真摯な討議も行われました。
   
-- タンマ 記 -- 
写真提供:タンマ





2014年11月21日金曜日

神奈川勉強会 11月20日(木)

11月神奈川勉強会報告(11/20)

出席者:

みゅう鈴木      
ムーミンママ   
かずさん      
MASH        
mitsumitsu  (初参加)
きりん         
ホーテン       
きらら        
bravo       
マーチャン  
グルー  
あや            



 日時:2014年11月20日(木)1時30分~5時

 会場:かながわ県民サポートセンター7階405号室

 

 第一部 講師:マーチャン 
 ◆「本を書く、出版する、売る、買う」のICT化    
  (電子出版は難しくない、オンデマンド印刷など 新しい出版の形について)

  マーチャンの電子出版された本:




 
 第二部 講師:マーチャン 
 ◆SIMフリーって、どういうこと?          
  (いま、話題になっているスマホの「sim」について)

  わかりにくいスマホの契約、解約、機器の選択の事を詳しく解説して
  いただきました。


 第三部 講師:マーチャン 
 ◆バーチャル生花 お正月の花          
  (Excel Art とお花のイラスト使って)

 第四部
 ◆自己紹介タイム「全員」



 ◆懇親会
  居酒屋「わたみJR横浜店」5時15分頃から
  参加費:2000円程度
  


2014年10月8日水曜日

平成26年10月度 大江戸会

「あなたの街の震災危険度」「グーグルマップで道案内」「タブレットで音楽を3

1.場所: 台東区生涯学習センター パソコンルーム
2.日時: 10月4日(土) 13:30~17:00
3.参加者(順不同 敬称略)
      のびさわ,ザックス、TOM、きらら、ティム・ドラゴン、ムーミンママ、いるか、
   グルー、マーチャン、白兎山人、唐辛子紋次郎、オリーブ、まみ、タンマ
      勉強会参加者 10名  懇親会参加者 13名

4.内容
  (1)「あなたの街の震災危険度」     講師;のびさわさん
       豪雨、震災、はたまた火山の噴火等、不安なプレートの上に載っている日本は
       自然災害が起こることを前提に、緊急時の身の処し方の情報を常に持って
   いなければいけないと思います。そんな時にタイムリーなテーマであった。
    公的なサイトを利用して下記の内容について、学びました。
     
      1.グーグル災害情報マップ
     2.グーグル防災マップ
    3.液状化予測マップ(1都3県)
    4.表層地盤のゆれやすさ全国マップ(中央防災会議)
    5.地震ハザードカルテ(独立行政法人 防災科学技術研究所)
    6.地震に関する地域危険度測定調査結果(東京都)


(2)「グーグルマップで道案内」    講師;のびさわさん
    スマホを持っていて一番役に立つアイテムの一つがグーグルマップではなかろうか。
    私ごとですが、今日、いつもと違うルートで会場に向かったのですが、途中で
   道に迷い窮余の一策 でグーグルマップのお世話になりました。
   検索を熟知してなかったので、まごまごしましたが無事到着です。
   真剣に下記の内容を勉強しました

   1.スマホでの道案内
   2.PCでの行先探しとルート検索
   3.スマホへの情報伝達
   4.予行演習
   5.グーグルマップの起動
    
     
 (3)「タブレットで音楽を 3」   講師;のびさわさん
   3回目になりますが、タブレットの楽器アプリを使って合奏の練習をした。
   曲目は前2回の「チューリップ」からグレードアップして、「バラが咲いた」になった。
   メロディ譜の他ハーモニー、ベ-ス、パーカッションが加わった本格的な
   合奏譜面である。来年の大江戸音楽会での発表に向けて、だいぶアプリの
   扱いも慣れてきたようにも見えました。
   がんばりましょう!
   
5.懇親会 
   2階のバーミヤンにて、中華料理とおしゃべりの、ひとときを過ごしました。
   今回、白兎山人さんが、わざわざ、リハビリ先の宇部から参加してくれると
   言うことで久しぶりの再会を楽しみに、参加されたかたもおります。
   本人の到着の遅れで、残念ながら時間の関係で帰られた人には
   非常に、お元気にお見受けしたことを、お伝えします。
   、
-- タンマ 記 -- 
-------------------------
写真提供:タンマ





2014年9月19日金曜日

神奈川お散歩会


メロウ倶楽部神奈川会報告

9月18日(水)3:00~

心配されていたお天気も降雨の心配がなくなり、予定通り実施されました。

参加者は以下の11名でした。

MASH
YUKI
bravo
かず
小机
あや
水仙
コマ
きらら
与州健児
もとい君


今回のお散歩コースは、横浜・都築区にある、大塚・歳勝土遺跡公園で、
もとい君の企画で、実際に現地を事前に下見をしていただいた。

近代的な駅前の建物群(ブルーライン・グリーンラインセンター北駅)から
ほんの少し歩くと、うっそうと茂る森の中に入り、古代人の住んでいたといわ
れる弥生時代中期の濠集落で、方形周溝墓群も復元されていて、歴史体験施設と
して市民や横浜近郊在住者の憩いの場となっています。

合計2時間程の徒歩コースで、途中階段や、丘を上る場所もあったが、
参加者全員が元気に歩き終えました。

懇親会では最近元気いっぱいのマーチャンも参加され、最近の著作物
「花のパソコン道」の解説をしていただきました。

参加者の感想は、美しい景色をカメラにたくさん収めることが出来、
自然の中のウォーキングは実に楽しい体験で、また参加したいとの
声がありました。

次回、11月の神奈川会では今回のイベントの楽しい写真をたくさん
見せていただけることを楽しみにしています。






2014年7月22日火曜日

平成26年7月度 大江戸会

 「パソコンのお掃除」「World Wonders」「タブレットで音楽を2」

1.場所: 台東区生涯学習センター パソコンルーム

2.日時: 7月19日(土) 13:30~17:00

3.参加者(順不同 敬称略)
      のびさわ、ザックス、TOM、きらら、寒梅、もとい君、ぱらむ、
   紫雲、オリーブ、まみ、コマ、男爵、タンマ
     勉強会参加者 11名  懇親会参加者 10名

4.内容
  (1)パソコンのお掃除    講師;のびさわさん
    「Glary Utilities 5」と言うフリーソフトを利用して、パソコンのパフォーマンス改善の方法を、学んだ
  
   1.DESKTOP版、ポータブル版のダウンロードとインストールの方法。
  2.ポータブル版(今回はこちらを使用)の起動
   3.日本語表示のさせかた
  4.1クリック メンテナンスの説明
   デフォルトで組み込まれている、レジストリのクリーン・アップ、リンクの切れている
   ショートカットの削除、スパイウエアの除去、一時ファイルの削除、スタートアップの管理がワンクリックで自動的に行われる。
  5.ハードディスクのデフラグ
  
  さまざまなパフォーマンス改善ツールを1つにまとめたPCの統合メンテナンスソフトで、上記の他に「プロセスの管理」「アンインストールの管理」「重複ファイルの検出」「空フォルダの検出」「ディスクの解析」「復元」「ファイルの完全削除」などが用意されている。フリーでここまで出来るのは大変ありがたい。

 (2)World Wonders    講師;のびさわさん
    
   前回はGoogleのArtProjectを紹介してもらったが、今回は世界遺産をいながらにして閲覧する事ができるWEBの紹介である

  1.起動方法
  2.名勝古蹟・・世界地図に場所ごとの名勝古蹟の数が表示されクリックすると左に一覧が出てくる
  3.コレクション・・資料館が表示一覧できる
  4.詳細表示・・・・画像の拡大、表示部位の移動ができる
  5.比較・・・・2枚の画像が比較できる
  6.ストリートビュー・・・MAPと同じように、名勝古蹟を移動閲覧できる。
  7.マイギャラリー・・・お気に入りをまとめて見られる。
 
    Google テクノロジーを活用しての、ArtProjectと同じ列に並ぶサービスで、資料として日常的に活用が出来そうである。
   
 (3)タブレットで音楽を 2   講師;のびさわさん
   前回に続き、タブレットの楽器アプリを使って合奏の練習をした。
   曲目は同様「チューリップ」ですが、前回メロディだけだったものに、
   Obrigado(メロディに対する掛け合い)、ベ-ス、パーカッションの譜面が追加された。
   なかなか合わせるのが大変であるが、合奏の楽しさも味わえる。
   今後も引き続き練習を重ねるそうなので、どうなるか興味津々である。

5.懇親会 
   2階のバーミヤンにて、中華料理とおしゃべりの、ひとときを過ごしました。
   久しぶりのザックスさん、懇親会に駆けつけてくれた男爵さん、遠路お越しのもとい君を加えて旅行の話に花が咲いた、ひとときでした。


-- タンマ 記 -- 
写真提供:タンマ




2014年7月18日金曜日

2014年7月神奈川勉強会の開催報告(7/17)


2014年7月神奈川勉強会の開催報告(7/17)
日時:2014年7月17日(木)1時30分~5時

会場:かながわ県民サポートセンター7階705号室

参加者:16名
ぽしぇっと
きらら
予州健児
かずさん
yuki
まみ
みゅう鈴木
もとい君
ホーテン
ガバチョ
MASH
スウィング
みね
あや
マーチャン
bravo



 第一部 講師:マーチャン 
 ◆TEDxTokyoに出演して
  TED (テッド)は、テクノロジー、エンターテインメント、デザインが
  一体となって未来を形作るという考えに由来しますが、1984年アメリカで
  始まり、毎回のトークが無料で公開されています。日本では2009年に
  開始され、2012年から会場を渋谷ヒカリエに移されました。
  今、世界中でブレークしているTEDxTokyoにメロウ倶楽部のマーチャンが出演し
  会場ではスタンドオベイションと受け、それらの体験を詳しく解説していただき
  ました。
  メロウ倶楽部の中から、このような権威ある番組に出演者が出たことはほんとうに
  誇りに思います。

  http://www.youtube.com/watch?v=3aP3IZbefkw
 
 第二部 講師:マーチャン 
 ◆ここが今までと違う  Windows8.1の特色
  でっかいスマホのようなWindowsOS 8.1はシニアにとっては扱い難い存在だ。
  しかし、ストアアプリとデスクトップアプリ、タッチパネル、ライブタイル
  方式など、面白い部分がマーチャンによって解説されました。
  また、Windows8.1はクラウドの良さを最大に活かしたOSと言えるでしょう。

 ◆クリップアートを変身させよう。
  Wordの図形のグループ化、グループ解除について学びました。

 第三部 講師: bravo
 ◆いろいろ使って大合奏  
  今月は大きな栗の木の下でを楽しみました。

 ◆人生のデジタル記録帳 「私ノートの紹介」 bravo
    http://www.youtube.com/watch?v=BUb9jX7Vx1E
    http://www.youtube.com/watch?v=z1EwEv_BDiE
    http://www.youtube.com/watch?v=4CpwNGWI_Xs
  
 

 第四部フォト&動画サロン   
 ◆~私のお気に入り写真・動画を紹介します!~
  ぽしぇっとさんが5月に開催された日韓交流会のクルーズツアーの様子を、
  かずさんがこのたび世界遺産に指定された富岡製糸工場を紹介していただき
  ました。


 ◆懇親会
  居酒屋「わたみJR横浜店」5時15分頃から12名が参加し、冷たい
  ビールで喉をうるおし、楽しいひとときを過ごしました。

  

2014年6月6日金曜日

平成26年5月度 大江戸会

1.場所: 台東区生涯学習センター パソコンルーム

2.日時: 5月31日(土) 13:30~17:00

3.参加者(順不同 敬称略)
      のびさわ,TOM,きらら,可否,すずこ,紫雲,オリーブ,まみ,コマ,タンマ
      勉強会参加者 10名  懇親会参加者 8名
  
4.内容

     
  (1)ファイルの検索    講師;のびさわさん
    
   知っておくと便利なWindows7の検索機能について学習した
  
   1. スタートメニューの検索ボックス
     キーワードを入れるとパソコン全体を対象に項目が探し出せる。
  2. エクスプローラの検索ボックス
    上記と同様だが、フォルダーを指定してそのフォルダー内の項目
     が検索できる。
  3. 検索のテクニック 
    「AND検索」、「検索結果項目のプレビューウインドウの表示」
     「結果の並べ替え」「検索条件の保存」「検察結果から、範囲を
     変えての再検索」など色々な検索方法、表示方法について
     実習した。

  (2)ArtProject      講師;のびさわさん
  
    Googleのパートナー・ミュージアムが所有する美術品を、高画質
     で鑑賞できるサービスがある。居ながらにして世界の美術品が
     無料で見られると言う訳である。
    その利用方法を学んだ
    1.起動方法
    2.地域名・地図からミュージアムを検索
    3.アーティストから検索
    4.作品命から検索
    5.作品を拡大、移動させての鑑賞
    6.2枚の作品を比較して鑑賞
    7.未術館内のストリートビュー
    8.お気に入りをマイギャラリー

(3)タブレットで音楽を  講師;のびさわさん
  タブレット端末の普及で、パソコンとは違って気軽に、色々な
   コンテンツが、どこでも楽しめるようになった。
  その中のひとつ、音楽の演奏についてのアプリの紹介と実習を行った。
 
  1. 演奏アプリを選ぶ基準
    無料、演奏のしやすさ、音の良さと楽器の種類の多さ 
  2. iosでの音楽演奏アプリ
    ・Garage Band(ios7.0以降、
    ・Sample Tank Free、
    ・ピアノ by plusadd
  3. androidでの音楽演奏アプリ
    ・PianistHD
    ・Gutarist

  各アプリの特徴の説明のあと、Garage Band、PianistHDのピアノ
   演奏画面で、教材の「チューリップ」の楽譜にて、合奏を行った。
  鍵盤に触れたこともないメンバーが殆んどではあったが、何回か
   繰り返すことで結構まとまってきた感じである。
  Garage Bandと言ったら、iOSの定番のアプリで、音楽上級者も使用
   しているアプリです。こんな形で親しむことによって、音楽への興味
   が湧いてくるのではないでしょうか。
  のびさわ講師の話では、何回か実習をして、ゆくゆくは、メロウ音楽会
   で合奏することを目指すそうです。がんばらなくては・・・
  
5.今後の予定 
   7月17日(木) 台東区生涯学習センターにて
  
6.懇親会 
   2階のバーミヤンにて、中華料理とおしゃべりの、ひとときを過ごしました。
   様々な日常の話題やら、趣味の話やらで、充実したひと時を過ごしました。
   


-- タンマ 記 -- 
写真提供:タンマ




2014年5月16日金曜日

2014年5月神奈川勉強会の報告(5/15)


2014年5月神奈川勉強会の報告(5/15)


 日時:2014年5月15日(木)1時30分~5時

 会場:かながわ県民サポートセンター7階604号室

参加者:ガバチョ、かずさん、みゅう鈴木、和勇
    絵夢、コマ、水仙、MASH、yuki、きらら、まみ
    ホーテン、bravo、マーチャン、あや、みね  
    (16名)
 

 第一部 講師:マーチャン 
 ◆最新のデジタル事情とあなた
  パソコンよさよなら! スマホ君たちも大変身?
  そして私たちの暮らしはどう変わる?
  LINEについて。
 
 第二部 講師:マーチャン 
 ◆色について
  Webでみた、あの縞模様のカーテンで使っていたのと同じ色を使いたい、
  などなど、色について楽しみながら勉強しましょう。 

 第三部 
 ◆タビレット・パソコンいろいろ使って大合奏 講師:マーチャン  
  今月は「カエルの歌が聞こえてくるよ」の「輪唱」を
  

 第四部フォト&動画サロン   
 ◆~私のお気に入り写真・動画を紹介します!~
  がばちょさんが最近のお気に入りのショットを
  BGM入りで紹介していただきました。

  飛び入りで、マーチャンが大活躍のの海外向けの
  ビデオを紹介。エクセルで作るショッピングバッグ!
  全て英語のナレーションで紹介された。
  
◆ 近況報告コーナー(自己紹介)


 ◆懇親会
  居酒屋「わたみJR横浜店」で14名が参加。
  楽しいひとときを過ごしました。



  

2014年4月2日水曜日

3月度 大江戸会

「ダウンロードとZIPファイル」「聞聞ハヤえもん」「ニュースの配信サイト」

1.場所: 台東区生涯学習センター パソコンルーム

2.日時: 3月27日(金) 13:30~17:00

3.参加者(順不同 敬称略)
 TOM、オリーブ、可否、コマ、グルー、千葉の小猿、ティム・ドラゴン、
 ぱらむ、まみ、きらら、オアシス、ワルツ、ぴあの、のびさわ
     勉強会 14名  懇親会 13名

4.内容
    
  (1) 「ダウンロードとZIPファイル」  のびさわ講師
   何気なく使っているダウンロード機能とそれに関連してZIPファイルの
  扱いを勉強しました。
   ・ダウンロードするファイル「一般ファイル」「自己解凍ファイル」「zipファイル」
   ・ダウンロードの実行時の選択「開く」「保存」「名前をつけて保存」
   ・zipファイルの特徴
   ・zipファイルの展開、作成、追加の実習
   zipファイルはウインドウズがサポートしていて、「容量が小さくなる」
    「複数ファイルを一つにまとめられる」などの長所を活かして使って
    いきたいものです。

 (2) 「フリーソフトの紹介」  のびさわ講師
   「聞聞ハヤえもん」 音声や演奏などを早くしたり、遅くしたりして
  聴きやすくしたり、部分的な繰り返し、カラオケ化などができます。
   ・ダウンロード
   ・使用方法「読み込み」「再生」「再生速度」「再生周波数」「音程」
          「ループ」「マーカー」「保存」などを実習しました。
   ・スマホ版(ios、android)もある。
   遅くしたり、繰り返し機能などを利用すれば、「音楽の練習」「語学の練習」
    「録音からの議事録化」などに使用できそうです。
 
 (3) 「ニュースの配信サイト」  のびさわ講師
   世間で話題のニュースを分野別に整理してスマホ/タブレットに配信
  してくれるサービスが増えています。これらを使ってみた感想、
  それぞれの特徴などの紹介がありました。
   ・スマートニュース
   ・グノシー
   ・グーグルニューススタンド
   「分野別に分類される」「偏りが少ない」などの理由で
   iosでは「スマートニュース」、andoroidでは「グーグルニューススタンド」が
   おすすめのようです。

5.今後の予定
  5月31日(土) 台東区生涯学習センターにて

6.懇親会
   2階のバーミヤンにて、中華料理とおしゃべりの、ひとときを過ごしました。
   千葉や茨城からの遠来の方も交えて話がはずみました。

-- のびさわ 記 --

写真提供:オリーブ





2014年3月21日金曜日

2014年3月神奈川勉強会報告(3/20)


2014年3月神奈川勉強会報告(3/20)


 日時:2014年3月20日(木)1時30分~5時

 会場:かながわ県民サポートセンター7階710号室

参加者:ぽしぇっと、MASH、水仙、きらら、かずさん、
    みゅう鈴木、絵夢、yuki、あらほ、グルー
    マーチャン、コマ、みね、あや、和勇、bravo
        (16名)

 

 第一部 講師:マーチャン 
 ◆ダルマさんの大変身
  オフイスのどのバージョンも入っている「記号と特殊文字」。
  ここにはたくさんの謎か隠されています。
  狂喜して乱舞するダルマさん作りを通じて、その秘密を探ります。
  まさか、まさかの展開でした。記号と画像の切替えなどを学び
  ました。
  
 
 第二部 講師:マーチャン 
 ◆みんなでピアノ
  パソコンだって、タブレットだって、スマホだって ピアノが弾けちゃう。
  しかも合奏して楽しみました。
  曲は、簡単な「キラキラ星」。高音部はみなさんご存知。低音部も超簡単。
  音をみんなで出す楽しみはやってみなければわからない。
  楽譜を読めるひとも読めない人も一生懸命挑戦しました。



 第三部フォト&動画サロン   
  ◆~私のお気に入り写真・動画を紹介します!コーナーでは
    ぽしぇっとさん、かずさん、yukiさん、絵夢さんが
    作品を紹介いただきました。
  
 ◆懇親会は居酒屋「わたみJR横浜店」で13名が参加して
  楽しいひとときを過ごしました。


○次回、神奈川勉強会は5月15日(木)を予定しています。
  
(記録:bravo)
     世話役  あや、bravo、マーチャン、みね

2014年2月1日土曜日

平成26年1月度 大江戸会

1.場所: 台東区生涯学習センター パソコンルーム

2.日時: 1月24日(金) 13:30~17:00

3.参加者(順不同 敬称略)
    のびさわ、TOM、まや、可否、ひょうきん、ぎっちょ、きらら、
  寒梅、ぴあの、オリーブ、MASH、YUKI、紫雲、マミ、コマ、タンマ
       勉強会参加者 16名  懇親会参加者  13名

4.内容
    
  (1)ウインドウズ7を快適に使う 1    講師;のびさわさん
   
   ウインドウズ7の起動を早めたりお節介をやめたりして、快適に使ういくつかの方法を実習しました。

   1. 起動停止を快適に
     ・スリープ:ちょっと席を立つ時に便利
    ・休止:外出時や寝る時など電源を落としたい時に便利
    シャットダウンすると、起動までの時間が、かかり煩わしい。
    この2種類の起動停止の、使い分けと、設定の仕方を学んだ。
  
  2.スタートアップ項目の整理
   起動時にコンピューターは、いろいろなプログラムを読み込む。
  知らずにいると、不要と思われる機能を読み込んで、起動時間の
  遅れとか、CPUにも負担をかける。
   不要なスタートアップの外しかたを学んだ。
   但し、どれを外したら良いのかの判断が難しい気がした。

  3..お節介機能の整理
   ・エアロスナップ、エアロシェイク
   ・エアロプレビュー(デスクトップ表示)
   便利なものもあるが、余計なお節介も多い。
   上記2種の機能の外し方を学んだ。
  
  4.よく使うソフトをタスクバーに登録する方法
  5.タスクバー上のプログラムが、開いたフィルの履歴を表示する、
   「ジャンプリスト」の利用方法を学んだ。
  6.エクスプローラのアドレスバーを利用して、フォルダー上の
   現在位置を確認するだけでなく、上の階層のフォルダ名をクリック
   することで上位フォルダの中身を選択できる。
 
(2)フリーソフトの紹介     講師;のびさわさん

  A.Funny Photo Maker
    使いやすい無料の画像加工ソフト Funny Photo Maker の紹介があった。
    ダウンロード→インストール→起動→元になる写真の読み込み→
     元画像の編集→背景の選択→保存
  
    それぞれの操作を実習しながら学びました。。
    画像にフレームを追加、写真合成、芸術効果付けなどの機能があります。
    また、作成した画像を Facebook、Twitter にアップロードして
     共有できる点も便利です。
    分かりやすいインターフェースでとても使いやすいソフトだと感じました。
  
  B.Inssider。
    無線LANの電波状況を調べて,グラフ化して見せてくれる、
    フリーソフト「Inssider」の紹介があった。
    これについても、 ダウンロード→インストール→起動 
    の具体的方法を学んだ
    起動するだけで「LEARN」タブで、使用しているWI-FIアダプターが示され
    「network」タブでグラフ化された飛んでいる無線の状況が示される。
    色別にSSIDと強度がわかるので、「なんだ、この強い電波は?」なんて
    いう興味も湧いてくる、楽しいアプリです。IOS対応が待たれます。
    
5.今後の予定
    2月27日(木) 池袋勤労福祉会館第1音楽室にて大江戸音楽会
    3月27日(木) 台東区生涯学習センターにて

6.懇親会
   2階のバーミヤンにて、中華料理とおしゃべりの、ひとときを過ごしました。
   色々な話題を、楽しくおしゃべりできる場は、ほんとに貴重です。


-- タンマ 記 -- 
写真提供:紫雲、タンマ


FunnyPhotomakerで作成したサンプル画像