1.場所: 台東区生涯学習センター パソコンルーム
2.日時: 9月28日(土) 13:30~17:00
3.参加者(順不同 敬称略)
のびさわ、TOM、すずこ、まや、きらら、寒梅、ぴあの、
オリーブ、絵夢、紫雲、可否、タンマ
勉強会参加者 12名 懇親会参加者 9名
4.内容
前回に続いての「PCを使って音楽を楽しむ(その3)」と、「お出かけ時のメモ作成と
スマホの連動」 について勉強した。
(1)PCを使って音楽を楽しむ(その3)
講師;のびさわさん
1.WMPでのCD作成法
WMPを起動⇒空のCDの挿入⇒「書込」タブをクリック⇒オーディオCDの設定
⇒リストウインドウへ曲のドラッグ ⇒時間の調整⇒曲順の調整⇒書き込み開始
2.itunesでのCD作成法
itunesを起動⇒CD1枚分の書き込みたい曲を入れたプレイリストを作成⇒空のCDの挿入
⇒時間の調整⇒ポップアップウインドウ「ディスクの作成設定」からオーディオCDを選択
⇒書き込み開始
以上2通りの方法を学んだ。いまやCDは誰もが簡単に作れる普通の技術となった感がある。
3.PCまたはスマホ、タブレットなどで音楽を聴く際に良い音で聴く
3-1 PCまたはスマホのイヤホーン端子の利用
・イヤフォーン、ヘッドフォーン
・アクティブスピーカー
・ステレオ
3-2 PCのUSB端子の利用
・USBスピーカー
・DAC(Digital Analog Converter)
3-3 LANまたはBrueToothの利用
・itunes、iphone、ipad+(LAN)+appleTV+ステレオ
・スマートフォン、PC+BrueToothスピーカー
・スマートフォン、PC+(LAN)+ワイアレススピーカー
・スマートフォン+(LAN)+DLNAサーバー+ネットワークオーディオプレーヤー
+ステレオ
さすがにLANを利用した方法は敷居が高く感じてしまうが、アクティブスピーカーやUSBスピーカーなどは手軽に安く音質の向上が出来て、おすすめである。
(2)お出かけ時のメモ作成とスマホの連携
講師:のびさわさん
PCとスマホとの連携は、本当に便利なものである。今回はそのメモ・アプリの中でも最も普及していると思われる「Evernote」について学習した。
1.アカウントの登録(無料)
2.Evernoteへのアクセス・・・ユーザー名、パスワードの記入
3.ノートブック(フォルダに相当)の作成・・・カテゴリー別に作成するのだが、これが結構難しい
4.ノートの作成・・・タイトル、本文テキスト、画像の添付、WEBページの貼りつけ等
5.出先でのスマホによる利用・・・同期されたノートの表示、マップを利用した道案内など、
利用は無限
とにかく、すべて無料である。自由度が高いだけに、利用するに当たっては自分なりのルールを決めてノートブック、ノート、タグ等を設定しないと、入力したのは良いけど見つからないと言うことが起こりそうである。
私ごとですが、家内から買い物を頼まれたとき、「どこのメーカーのナニナニ」とメモするのが面倒だから、すべて写真に撮ってEvernoteに貼りつける。そしてスーパーの棚の前でスマホを見ながら「ヨシヨシ、これだ!」である。
5.今後の予定
11月9日(土) 13:30より 台東区生涯学習センターにて
6.懇親会
2階のバーミヤンにて、中華料理とおしゃべりの、ひとときを過ごしました。
メロウ倶楽部の活性化の話題も出て、ああだ、こうだと、話は拡がりました。
-- タンマ 記 --
写真提供:タンマ